おしりや太もも、ふくらはぎが引きつる。こんな症状でお悩みの方もいると思います。
この症状はもしかすると坐骨神経痛の始まりかもしれません。坐骨神経痛とは腰部から出ている神経が束になりおしり、太もも、ふくらがぎ、足底まで走る神経のことを言います。
この神経が腰部やおしりなどで圧迫が発生したときにおしりや太ももの裏、ふくらはぎなどで引きつるなどの症状が出てきます。さらに進行すると足の痺れそして感覚がわからなくなるなど悪化することも考えられます。
ただし坐骨神経痛はあくまでも症状で原因ではないんです。神経を圧迫する原因が絶対にあります。この原因をいち早く見つけることがとても大切です。
原因になりやすいものとして
①骨盤の歪み ②腰椎椎間関節のトラブル ③重心の崩れによる臀部の筋肉の筋緊張 ④腰部椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症
これらが代表的なものになります。